そばの熟成について考える。
最近そば業界で熟成ブームが来ているそうです。ひねくれものの私はいつもなら鼻で笑うところですが、実はとても興味があって、玄ソバを寝かせるとどうなるかやってみたかったんです。 江戸時代、玄ソバをどうやって保存していたんだろう …
最近そば業界で熟成ブームが来ているそうです。ひねくれものの私はいつもなら鼻で笑うところですが、実はとても興味があって、玄ソバを寝かせるとどうなるかやってみたかったんです。 江戸時代、玄ソバをどうやって保存していたんだろう …
昨日、水を汲みに行った帰りにミューズパークを通ったら、イチョウ並木が色づいてきていたので、思わず写真を撮ってきました。 緑から黄色に変わるところで、雨に濡れてとてもきれいでした。 ぎんなん拾いが秋のミューズパークの風物詩 …
今日はそばを太く切るのと細く切るのでどう違うのか、気になったので試してみたいと思います。 使う粉はいつも田舎そばで使っている玄挽きの粉。これを太く切るのと細く切るのとで比べてみます。 昔は切りべら23本と言って、一寸(3 …
秋晴れで風が気持ちいいですが、お彼岸の三連休は雨になりそうです。 観光地なので、飲食店の集客は天気に左右されます。他のお店はどうなんだろうか、商業地は天気に左右されないんだろうか、などと考えます。 ふと猪口と徳利が目に留 …
今日は石臼を手で挽くことに、どんな意味があるのか考えてみます。そもそも製粉機は高額でとても手が出ないので石臼を手で挽くようになりました。 ひくという字は難しい字を使うので、わかりやすいようにいつも簡単な挽くという字を使っ …
昼間はまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 今日は秋の夜長に接客について考えてみたいと思います。 そもそもお蕎麦屋さんを始めるまでは、接客などというものに縁がなく生きて来ましたので、えらそうなことは言えませ …
そばは二八がいいのか十割がいいのか、考えてみました。 そば好きの方はいろんなところでこの話はしますが、実際にやってみようと思います。 そば打ち、粉はもりそばの粉、二八はいつもと一緒、十割は少し水多め7〜8%くらい。打つ量 …
はなれメニュー紹介。ランチのそばとかき揚げ丼のセット1,080円。 今日は玉ねぎのかき揚げときんぴらのかき揚げです。 きんぴらのかき揚げが結構美味しいです。 ごはんを食べたくない方はごはん無しで、かき揚げだけも出来ます。
サンデー毎日、コンビニに売ってないんだけど。記念にいっぱい買ってこようと思ったのに。 気を取り直して、今日は定休日なので、水について考えてみました。 そばを打つのには軟水が適していると言われていますが、硬水で打つとどうな …
9月3日(火)発売のサンデー毎日に二八そばひらいが紹介されました。 今までも雑誌やテレビから取材の依頼がありましたが、おことわりしてきました。すいません、人付き合いが苦手なのです。 しかし、ふとしたきっかけで見た、二八そ …