「ともつなぎ」で「ゆずきり」を打つ。

今日は、「ともつなぎ」という方法を使って、御膳粉で「ゆずきり」を打ってみます。

ともつなぎとは、そば粉を熱湯で糊の状態にして、そばがきのようにします。

それをつなぎにして、そばを打ちます。

200gで打ちます。

始めに、ゆずきりにするので、柚子をすっておきます。

柚子をする。

次に、鍋にそば粉100gを計って、水を200g入れて、混ぜておきます。

二八で打つので小麦粉を40g、鉢に残りの60gのそば粉を入れて、準備完了。

柚子きり、ともつなぎ。

弱火にかけて、そばがきをつくります。

そばがき。

できたそばがきをつなぎにして、そばをこねて、途中で小麦粉を足します。

ん?

ともつなぎということは小麦粉を使わないのか?

最後にゆずを入れて、練ります。

いつもと同じようにのして切ります。

ゆずきり。

試食。

細く切りすぎて、食感がない。

あまりうまくできませんでした。

ゆずきり、アップ。

ちゃんと柚子の香りがして、御膳粉の香りも残っていて、味はおいしいです。

しかし、食感がいまいち良くない。

これがともつなぎのせいなのか、細く切りすぎたからなのかわからないので、もう一度やってみます。

つなぎの小麦粉もいらないのだろうか。

ちゃんと調べてからやればよかった。

やってみてから、失敗してから、反省します、いつでも。

まずはやってみないと気が済まない。

やってみてから、わかることもたくさんあります。

あと、柚子ももう少し、形が残っていた方がいいと思うので、その辺も考えてやり直してみたいと思います。

「ともつなぎ」で「さらしなそば」生粉打ち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です