手打ちそば。そば打ち。打つ?

そばを打つの「打つ」ってどういう意味だ?

お客さんからは、臼と杵で餅つきみたいにそばの実を打つ、打ち込みそばとかいうのを聞いたことがあります。

他にも長野の方で打たないそば?とかいうそば屋さんの話。

すり鉢でそばの実を打つ?なんてそば屋さんの話を聞いたこともあります。

真偽は別にして、地方によって色々そばを製粉する方法があるようで興味深いです。

昔は「そばがき」みたいなものをそばと言ったそうです。

その後、のしたり切ったりしたそばのことを「そば切り」というようになりました。

それを考えると、のしたり切ったりすることではなく、餅つきみたいに臼と杵でそばの実をぺったんぺったんついて、水を加えて、そばがきみたいにする方が「打つ」イメージがわきます。

現在では、鉢で「水回し」しているときに、そばをこねているのが打つでしょうか。

ちなみに「手打ちそば」の定義は、混錬工程のみ機械で行うことができる、だそうです。

何を言ってるのかよくわかりませんが、こねるのは機械でもいいよ、ということらしいです。

ということは、のしたり、切ったりがそば打ちということか。

他にも調べてみると、昔は刀で人を打つなんて言ったようで、包丁を刀に見立てて打つと言ったようだ。

とか、そばの神様の大先生は著書で、麺棒で「のす」ときの音である、みたいなことを書いています。

結局のところ、だれにもよくわからないようです。

そばにはこういうわからない言葉がたくさんあって、面白いですね。

何となくできそうな、すり鉢を使ってそば粉にしてみて、そばを打ってみようと思いましたが、すり鉢が見当たらない…。

すり鉢そばはまた今度やってみます。

私の考えは、そばは細く長く縁起がいいものなので、「福は内」内?打ち?

私の打つそばは「心を打つ」そばだ。の打つ?

なんちゃって。どうもすいません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です